「情報倫理の構築」プロジェクト

FINE NEWSLETTER LOGO

FINEニューズレター

FINE京都では、情報倫理ニューズレターをWeb上で定期的に発行していきます。情報倫理に関する話題を、TIME誌 や NewsWeek誌、その他のコンピュータに関連する定期刊行物、雑誌、新聞等で報道されたトピックスのなかからセレクトし、編集委員ができるだけわかりやすく解説します。発行は隔月刊を予定しています。編集委員は京都大学文学部倫理学研究室に在籍する学生、院生を中心に構成しておりますので、至らぬ点も多々あるかと思いますが、読者の皆様からのご意見、ご感想、ご指導をお待ち致しております。

FINE京都「情報倫理ニューズレター」編集委員会 編集長
京都大学大学院文学研究科リサーチアソシエイト
奥田太郎

更新情報

2003年3月10日、「情報倫理ニューズレター」の第十七号(最終号)が出ました。


「情報倫理ニューズレター」既刊分

第十六号

神崎宣次:クリストフ・リュトゲ「インターネットの倫理へのプロレゴメナ」について

佐々木拓:ハーマン・T・ タバーニ、フランシス・S・ グロジンスキー「サイバーストーキング、プライバシー、道徳的責任」

第十五号

神崎宣次 「予防原則の実効性の問題: 4Pアプローチの紹介」

喜多弘幸 「無線LANは夢の機械ではない」

第十四号

南篤司「住民基本台帳ネットワークの現状と問題点」

児玉聡:ピーター・シンガー「Ms Bとダイアン・プリティ:コメント」、ジョン・キーオン「Ms Bの事件:自殺のすべり坂か?」

島内明文:フィリップ・アグリ「民主主義社会における知的生活を支援する」

第十三号

清水万由子「和歌山混血ザルはなぜ問題か?」

児玉聡「倫理学的視点から見た性教育の問題点」

相澤伸依: マット・マコーミック「暴力的なテレビゲームで遊ぶのは不正なことか?」

第十二号

島内明文: ハーマン・T・タバーニ「哲学的な研究領域としてのコンピュータ倫理学の状況―現代の視野、将来の展望、当面の研究資源―」

鶴田尚美: T・バイナム「コンピュータ倫理学:その誕生と将来」

第十一号

  • 山本圭一郎「電子政府と個人情報の安全性」

  • 清水万由子:海外文献紹介 デイヴィッド・ライオン「未来に顔を向ける:日常の監視のための倫理学を探る」

  • 林誓雄:海外文献紹介 ロバート・マッカーサー「プライバシーの合理的期待」

  • 佐々木拓:文献紹介 各国の職業倫理

    第十号

    神崎宣次「SOFTMAN PRODUCTS COMPANY v. ADOBE SYSTEMS INC., C.D. Calif., No. CV 00-04161 DDP (AJWx), 10/19/01 判決の著作権侵害の申立てに関する部分の概略」

    佐々木拓:海外文献紹介 ジョン・ウィッカート「コンピュータ倫理学:将来の方向」

    鶴田尚美:海外文献紹介 ポール・B・トンプソン「プライバシー、秘密、セキュリティ」

    第九号

    清水 万由子「ヒトES細胞研究に関する動向と倫理的問題」

    佐々木拓:海外文献紹介 ジェームズ・H・ムーア「コンピュータ倫理学の将来:あなたはまだ何も目にしていない!」

    山本圭一郎:海外文献紹介 バカルジエヴァ、フィーンバーグ「オンラインリサーチ倫理」

    第八号

    林 誓雄: 性同一性障害−性転換者の戸籍訂正−

    石塚 泰年:文献紹介 日経バイオビジネス2001年7月号「遺伝子スパイ事件」

    三輪 恭久:海外文献紹介 チャールズ・W・ハーヴェイ、キャロル・ジベル「人工的状況において収縮する自我:ウォルト・ディズニー・ワールドにおける人間について」

    第七号

    佐藤岳詩:海外文献紹介 テレル・ワード・バイナム「グローバルな情報倫理と情報革命」

    河原広明:海外文献紹介 ケネス・グッドマン「バイオエシックスと健康情報学:導入」

    志津吉明:海外文献紹介 ランドルフ・A・ミラー/ケネス・W・グッドマン「臨床医療における意思決定支援システムの利用をめぐる倫理的課題について」

    奥田太郎:文献紹介 特集「地域医療」(『医療とコンピュータ』より)

    第六号

    三輪 恭久:海外文献紹介 フィリップ・ブレイ「コンピュータ倫理学における方法:複数段階の学際的アプローチに向けて」

    樋口 美来:海外文献紹介 ジェイムズ・ムーア「魂のプライバシーを守りながら遺伝情報を利用すること」」

    鶴田 尚美:海外文献紹介 ジョセフ・ウエストフォール「サイバーウーマンとは何か?:サイバースペースにおける第二の性」

    第五号

    板井孝壱郎:医療情報の電子化と情報倫理―FINEプロジェクトにおける医療情報倫理への取り組み―

    奥田太郎:海外文献紹介 ダイアン・P・マイケルフェルダー「サイバースペースにおける我々の道徳的条件」

    山本圭一郎:海外文献紹介 トーマス・アンダーソン「サイバースペースにおける身体と諸共同体についてのマルセル的分析」

    神崎宣次:海外文献紹介 「遺伝検査の社会的、法的、倫理的含意」

    第四号

    貸川聡子:海外文献紹介 リピンスキ & ブリッツ「21世紀における情報所有について再考する:倫理的含意」

    佐々木拓:海外文献紹介 ジョン・スナッパー 「コンピュータに基づいた医療上の意思決定に対する責任について」

    中村素啓:海外文献紹介 トマス・カバノウ「遺伝子と電子化された情報における、情報の公正な利用についての要綱」

    第三号

    板井孝壱郎:CPSR大会参加報告 October 14-15, 2000
    University of Pennsylvania Philadelphia, PA, USA

    島内明文:文献紹介 榎原猛編、『プライバシー権の総合的研究』

    北口景子:海外文献紹介 Arthur Kuflik, "Computers in control: Rational transfer of authority or irresponsible abdication of autonomy?"

    相澤伸依:海外文献紹介 Anderson, J. G., and Aydin, C. E., "Evaluating medical information system: social context and ethical challenges."

    第二号

    神崎宣次:網を張り直す---Re-Wiring the Internet---

    相澤伸依:遺伝子解析に際する同意の問題 厚生省の指針の検討

    貸川聡子:文献紹介 越智貢・土屋俊・水谷雅彦編『情報倫理学 電子ネットワーク社会のエチカ』

    島内明文:海外文献紹介 Sheri. A. Alpert, "Health care Information: access, confidentiality, and good practice"

    第一号

    松永喜代文:The Love Bug Virus of Easy Making

    森本誠一:文献紹介 辰巳丈夫『情報が開く新しい世界(3) 情報化社会と情報倫理』

    奥田太郎:海外文献紹介 Judith Wagner DeCew, "Alternatives for protecting privacy while respecting patient care and public health needs"


    「情報倫理ニューズレター」にメールを送る

    (1byteのカナ文字をいれると化けます。)

    お名前

    Mail アドレス (返事が必要なときは正確に記入してください)

    Subject:

    本文

    /