「情報倫理の構築」プロジェクト

FINE NEWSLETTER LOGO

FINEニューズレター

No. 17, Mar 2003

巻頭言

本号では、文献紹介を1本、記事を2本お届けします。まず、北口氏の記事では、臓器提供の報償制度に対する反対論が、5つの論点に切り分けられ、それぞれ批判的に検討されています。次に加島氏の記事では、「無登録農薬」について起こった一連の事件を契機とした農薬取締法改正について、基本的な情報が紹介されています。最後に、中本氏が、人間による自然への干渉をテーマにしたマーク・マイケルの論文を紹介しています。環境保護論者から出される不干渉原則について、「なぜ自然に干渉してはいけないのか」という問いを軸に批判的検討が加えられています。

なお、編集委員は、京都大学文学研究科倫理学研究室に在籍する学生、院生を中心に構成されておりますので、至らぬ点も多々あるかと思いますが、読者の皆様からのご意見、ご感想、ご指導をお待ち致しております。

また、17号にわたってお届けしてきたFINEニューズレターも、FINEプロジェクトの終了にともない本号が最終号となります。読者の皆様、そして、協力してくれた歴代編集委員の皆様に感謝致します。ありがとうございました。

FINE京都「情報倫理ニューズレター」編集委員会編集長
京都大学文学研究科リサーチアソシエイト
奥田太郎

読者の皆様へのお願い

このニューズレターはWeb上での公開ですので随時更新致します。 もし引用等される場合には最新バージョンであるかどうかを常にご確認下さい。 よろしくご承知おき下さいますようお願い致します。


CONTENTS

記事

文献紹介


ニューズレターのトップに戻る。


Last modified: Mar 10 2003(ver. 1.0)