ヒトゲノム計画に関する倫理的問題
現在編集作業中ですが、多くの人々の関心を 惹いている問題領域でもあり、漸次公開して行きます。
「ヒトゲノム解析の倫理問題」研究報告集’95
A. 倫理問題一般
- 大井玄 ヒトゲノム解折と人類の倫理
- 宮島光志 ドイツにおけるヒトゲノム解析 の倫理的諸問題への対応
- 武部啓 遺伝子医学・医療と倫理
B. ヒトゲノム解析
- 中村桂子 生命科学のこれからと社会との関わり
- 牧野賢治 人間の設計図を読む-ヒトゲノム解析計画の光と影
- 松王政浩 ヒトゲノム解析計画そのものを問うこと—解析後の諸問題を検討する前に—
- 白水士郎 ヒトゲノム解析における科学者の倫理
C. 遺伝子治療
- 森岡正博 生殖系列細胞の遺伝子治療をめぐる倫理問題
- 黒崎剛 「遺伝子治療滑り坂論」は誤った批判か?–ニルス・ホルタッグ「ヒト遺伝子治療:滑り坂を下るか?」の検討–
- 前田義郎 「出生前遺伝子治療」の意味するもの –ゾハル論文と、その思想–
遺伝情報とプライバシー
- 木田盈四郎 プライバシー(秘匿)保護と告知制限
- 蔵田伸雄 成人に対する遺伝子スクリーニングと遺伝情報のプライバシー
- 伊勢田哲治 DNA鑑定の倫理学的考察
E. 優生学
- 保木本一郎 DNAマッピングをめぐるゲノム学と優生学
F. 論文紹介
- D. メイサー「ヒトゲノム計画は誰のものか」 Darryl Macer, Whose Genome Project? Bioethics, vol.5 No.3, 1991. pp.183-211. (白水士郎)
- M.ロック「 ヒト多様性ゲノム解析プロジェクトを評す」 Margaret Lock, INTERROGATING THE HUMAN DIVERSITY GENOME PROJECT (EDITORIAL), Soc.Sci.Med., Vol.39, No.5, 1994. pp.603-606, (村岡潔)
- L.スキーン「ヒトゲノムマッピング–「法的規制が必要だ」という人への提言」 Loane Skene, Mapping the human genome: Some thoughts for those who say There should be a law on it, Bioethics July 1991, pp.233-249. (伊勢田哲治)
- J.ハリス「遺伝子治療は優生学の一形態か?」 John Harris, Is Gene Therapy a Form of Eugenics ?, Bioethics, Vol.7, No.2/3 1993. pp.178-187 (今井道夫)
- L.ガスティン「遺伝子差別」 Larry Gostin, Genetic Discrimination: The Use of Genetically Based Diagnostic and Prognostic Tests by Employers and Insurersユ, Vol.XVII Nos.1&2 1991.pp.109-144.
- J.ハリス「スクリーニングと差別」 (『ワンダーウーマンとスーパーマ ン』第10章) John Harris,”Screening and Discrimination”, in Wonderwoman and Superman, Oxford UniversityPress 1992.p.203-218, notes p.255 -256. (松川俊夫)
- R.N.プロクター「ゲノム学と優生学 -この比較はどの程度公正か」 (板井孝一郎)
- C.K.チャン「優生学の興隆–シンガポールからの報告」 (奥野満里子)
- S.エリアス、G.アナス、J.L.シンプソン「嚢胞性繊維症のキャリア・スクリーニング: 医療処置の標準の設定のケーススタディー」 Sherman Elias, George J. Annas and Joe Leigh Simpson, “Carrier Screening for Cystic Fibrosis: A Case Study in Setting Standerds of Medical Practice” in Gene Mapping, pp.186-202. (江口聡)
- M.サクストン「出生前診断と障害に対する差別的態度」 Marsha Saxton,”Prenatal Screening and Discriminatory Attitudes About Disability” in Baruch,Elamie Hoffman, Amadeo F.D’Adamo,Jr.,and Joni Seager(eds.), Embryos,Ethics and Women’s Right-Exploring the New Reproductive Technologies, Harrington Park Press,1987,pp.217-224. (根村 直美)
- J・ブラント「遺伝子検査の倫理的考察:ハンチントン病の発症前診断の経験的研究」 Jason Brandt,”Ethical considerations in genetic testing: an empirical study of presymptomatic diagnosis of Huntington’s disease”: K.W.M. Fulford, Grant R.Gillett and Janet Martin Sockice, eds.Medicine and Moral Reasoning. Cambridge University Press, 1994: pp.41-59. (村岡 潔)
- D.C.ワーズ、J.H.ファノス、P.R.レイリイ、「児童および青年に対する遺伝病検査–誰が決定するか?」 Dorthy C. Werz, Joanna H.Fanos, Philip R.Reilly,”Genetic Testing for Children and Adolescents” in JAMA, September 21, 1994, Vol.272, No.11,pp.875-881. (香川知晶)
- R.マックリン「遺伝情報のプライヴァシーとコントロール」 Ruth Macklin, “Privacy and Control of Genetic Information”, in: Gene Mapping.pp.157-172. (奥野満里子)
- S. ジェバーズ「遺伝的データの使用–雇用と保険」 Sjef Gevers, “Use of Genetic Data, Employment and Insurance: An International Perspective” Bioethics, 7(2/3), 1993. pp.126-134. (大林雅之)
- J.E.マッキーウェン、P.R.レイリー、「州法による遺伝情報の利用規制」 Jean E. McEwen and Philip R. Reilly, “State Legislative Efforts to Regulate Use and Potential Misuse of Genetic Information”, in American Journal of Human Genetics, S1, 1992. 637-647, . (村若 修)
- R.S.アイゼンバーグ「ヒトゲノム計画における特許権」 R. S. Eisenberg, “Patent Rights in the Human Genome Project”, in G. J. Annas and S. Elias (eds.) Gene Mapping: Using Law and Ethics as Guides, OUP,1992. pp.226-245.(八幡英幸)
「ヒトゲノム解析の倫理問題」研究報告集’96
- 安藤寿康 行動遺伝学の新展開
- 浜野研三 選択的人工的妊娠中絶:その道徳的コスト
- 黒崎剛 生命・遺伝子操作に適用された「滑り坂論」の意味を捉えるために
- 山本達 「優生学」とヒトゲノム解析(山本達)
- 宮島光志 ヒトゲノム解析と公共性の理念(宮島光志)
Dept. of Ethics <info@ethics.bun.kyoto-u.ac.jp>
Last modified: Thu Sep 24 15:15:27 JST 1998