倫理学研究室のNetscape用ページ
研究室内の情報および研究室のコンピューター事情についていろいろ書きます。
INDEX
倫理学研究室、日々のお知らせ(2001年)
リンク
研究室関係者による個人ホームページ
新年度の幕開け
学生証が新バージョンに変更になります。忘れずに変更しておきましょう。また、本年度の学生便覧も配布が始まっています。水谷助教授の担当なさる授業は、4月17日開始です。4月17日には倫理学を専攻する学生は必修の演習がありますので、必ず出席して下さい。
演習発表日程
本年度の演習発表の日程が以下のように決定しました。
前期
- 04/24 佐々木
- 05/08 神崎
- 05/15 三輪
- 05/22 山本
- 05/29 奥田
- 06/05 島内
- 06/12 林
- 06/26 鶴田
後期
- 09/11 鷹野
- 09/18 徳田
- 09/25 島内
- 10/02 河原
- 10/09 志津
- 10/16 相澤
- 10/23 北口
- 10/30 中村
- 11/06 佐藤
- 11/13 山田・樋口
- 11/20 貸川・櫻井?
院生の役割
- 実哲研委員長・鍵管理:奥田
- 実哲研会計:鶴田
- 実哲研手伝い・ネットワーク管理:神崎
- コンパ委員:島内
- 図書・手紙係:林
- 合宿委員:三輪、山本
倫理学演習のレジュメ作成の作法と休講のお知らせ
倫理学研究室図書係の林氏の要望により、本年度以降の倫理学演習において使用されるレジュメは、以下の要領で作成していただくことになりました。
- サイズはA4。
- ファイルの便宜を考慮した余白をとること。(インターネット・ブラウザからの印刷は厳禁)
- 発表終了後は保存用のコピーを林氏に提出すること。
- なお、レジュメは完成版に相当するものを発表日一週間前に提出すること。
また、5/1はメーデーにつき、水谷助教授の授業はすべて休講となります。
日々のお知らせ(1996-97)
日々のお知らせ(1998)
日々のお知らせ(1999)
日々のお知らせ(2000)
Dept. of Ethics <ethics@ethics.bun.kyoto-u.ac.jp>
Last modified: Thu Dec 2 16:51:38 JST 1999